Inspirations

「必要なのは学校の再発明」人生100年時代に向けて必要な学び直しの形とは —— Schoo 森健志郎

『人生100年時代』 ロンドン・ビジネススクールのリンダ・グラットン、アンドリュー・スコット教授の著作『LIFE SIFT(ライフシフト)ー100年時代の人生戦略』(東洋経済新報社)によって、一躍知られるようになった言葉だ。 高齢化が進んだ先に訪れる、寿命が100年を超えることが前提となる人…

ビジネス 

遺伝子解析でライフスタイルをより良くする。高橋祥子が見た、ゲノム新時代の生き方

2003年、13年間続いたヒトゲノムの解読が成し遂げられた。そこから約16年、遺伝子解析の世界は日に日に進歩を遂げている。 2001年には約1億ドル(100億円相当)かかるともとも言われた遺伝子解析も、今では数万円、個人でもできるようになった。唾液などの試料を企業に送れば、体質、祖先、病気のリ…

ビジネス 

20代が見据える介護業界の問題とその先 —— Join for Kaigo 秋本可愛

2010年に65歳以上の老年人口が全人口の21%を超える“超高齢社会”に突入した日本。以後も着々と高齢化は進み、2025年までには老年人口が30%以上になるとの試算も出ている。 超高齢社会のその先を支える業界の一つが介護業界だろう。だが、課題は山積みだ。全産業平均で見ると低い平均所得。時に3…

オピニオン 

「人と比べるの、やめませんか?」ハイブリットアナウンサー楪望が実践する、理想の自分に近づくための方法

「好きなことで、お金を稼ごう。」SNSでそんな言葉を発信する人も見かけるが、そんな理想論はどこか遠い国の話のように聞こえる。 好きなことで、どうやって生計を立てるの? いや、そもそも「好きなこと」なんてないし……。 そんな人が大多数の中、小学生のときに志したアナウンサーという夢を叶…

オピニオン 

上司に怒られないために働くな ——澤円に学ぶ“自分らしく働く3つのコツ”

「副業」「兼業」「フリーランス」「2拠点勤務」など、ライフスタイルやイベントの変化に併せ、働き方の多様性がスポットライトを浴びている。言い換えれば、企業という枠組みを外し、個人単位でチャレンジできることが増えてきたのかもしれない。 では、働き方改革という言葉が登場する前から個人単位でチャレンジ…

オピニオン 

Z世代の心のつかみ方、総フォロワー数100万超えの16歳総合プロデューサーひかりんちょ

「大人が考えたアイディアでは私たちにささりません」──そう語るのは、インフルエンサーでありプロデューサーである“ひかりんちょ” だ。 ひかりんちょはTikTokで約70万フォロワー、Instagramで22万フォロワー、Twitterでは12万フォロワーと、延べ100万フォロワーを抱えるインフ…

オピニオン 

ビッグデータとAIが旅行を変える。atta 春山 佳久が見据える、旅行サービスの未来

――“Data is the new oil.”(「データは新しい石油だ」) ビッグデータの可能性を予見したこの言葉が2006年に生まれ、10年以上が経った。新時代の「石油」であるデータを掘り起こし、精製するために欠かせない存在となったのがAIだ。 あらゆる業界がビッグデータやAIの活用…

ビジネス 

ビジネスタレント・田原彩香に学ぶ、自分らしい市場を開拓する方法

「個」を尊重する昨今、自分の価値をどのように高めていけば良いのだろうか。 組織で仲間と共に活動する上でも、フリーランスとして個で活動する上でも、自分の価値を上げていかなければ、活躍の場を得ることは難しいだろう。同時に自分の価値を上げていくことで、活躍の場は増えていくのだ。 そんな自分の価値を…

オピニオン 

図解から紐解くビジネスモデルの拡張とは。チャーリーが描く、ビジネスモデル図解の未来

「『図解が好きなんですか?』って、よく誤解されるんですよね」 そう話すのは、『ビジネスモデル2.0図鑑』のチャーリーこと近藤哲朗氏だ。Amazon Go、サイゼリヤ、ZOZOSUIT、俺のフレンチなど、注目のスタートアップ、ユニコーン企業、大企業の新事業のビジネスモデルをわかりやすく図解化した…

オピニオン 

日本の農業には、時間がないんです。イノベーション「最後の戦場」に挑む――ビビッドガーデン秋元里奈

令和を迎えた日本で、最も変革を迫られている産業の一つが農業だ。 環太平洋連携協定(TPP)を受けて、日本の農業はグローバル競争に突入している。にもかかわらず、担い手の減少が急速に進んでいる。平成の30年間で、農業従事者は400万人から170万人へと激減。さらに170万人のうち68%を65歳以上が占…

オピニオン 

重要な指標は口コミとアクティブユーザー数。エウレカ CEO 石橋凖也が語るマッチングサービスの未来

国内・国外問わず近年多くのマッチングサービスが誕生しつづけている。また採用に民泊、婚活にベビーシッターや医療など、活用されるジャンル・領域の拡大も止まらない。 誰とでもすぐに繋がることができる、インターネットの利点を活かしたマッチングサービスは、今後どのような未来を展開していくのだろうか? …

ビジネス 

“差別化”からの脱却。“区別化”させる マーケティング戦略 —— CLAS代表 久保裕丈

近い将来、私たちが日々利用する机やイスといった家具は、購入するものではなく月額数百円で“借りる”ことが当たり前となる世界が来るかもしれない。 Amazonプライム・ビデオで話題となった恋愛リアリティー番組『バチェラー・ジャパン』で初代バチェラーを務めた久保裕丈氏が、2018年8月にローンチした…

オピニオン